こんにちは、YouTubeアナリスト/プロデューサーで、自分でもYouTubeをやっているこにこな(@konikonaYTA)です。
YouTubeをやり始めると気になるのが、収入に関してだと思います。
YouTubeをやり始めると、チャンネル登録1000人以上ないと収入が発生しないというのもすぐに知ることでしょう。
この記事では、気になるチャンネル登録1000人くらいのアカウントが、どれくらい収入があるのか実際のところを暴露していきます。
YouTubeの広告収入とは
YouTubeの広告収入の仕組みと基準について説明していきます。
YouTubeの広告収入の仕組み
YouTubeの広告収入とは、動画の前や途中で出る広告による収入です。

上の画像のように、動画の前に差し込まれる広告もあれば、

この画像のように、動画の途中に出てくる広告もあります。
他にも色々な広告の種類があり、それらを視聴者が見たり、クリックした時に広告収入が発生します。
YouTubeで広告収入を得るための審査
また、広告収入を得るには、YouTubeの審査に合格にしなければなりません。
YouTubeの収益化の基準ですが、2019年1月現在以下のようになっています。
・チャンネル登録数 1,000人
かなり高いハードルです。

こんにちは、YouTubeアナリストのこにこな(@konikonaYTA)です!YouTubeチャンネルの運営アドバイザーやYouTuberのプロデュースを行なっています。仕事の依頼などはこちらから。YouTubeをやってい[…]
僕らは毎日投稿して、3ヶ月半(動画本数100本くらい)かかりました。

こんにちは!YouTubeアナリストのこにこな(@konikonaYTA)です!YouTubeチャンネルの運営アドバイザーやYouTuberのプロデュースを行なっています。仕事の依頼などはこちらから。今回はYouTubeの収益化[…]
チャンネル登録1,000人の収入暴露
さて、いよいよ広告収入の話です。
実際に過去運営していたチャンネルの収入を暴露します。
ただし、YouTubeの規約上動画での広告収入を明かしてはいけないのでぼかしてでの暴露になります
- 月間再生数:約18万回(ただし広告が表示されている動画はもっと少ない)
- チャンネル登録数:1,340人
このスペックのチャンネルの広告収入ですが……
毎日の収入で言うと……
都内の安いアパートの家賃が払えるくらい
くらいです。
けっこうな収入だと思います。

YouTuberの広告収入の調べ方
YouTuberの広告収入の調べ方は、実はあります。
以下の2つのサイトを使うと大まかにYouTuberの収入を把握することができます。
1.SocialBlade
SocialBladeというサイトを使うことで大まかなYouTuberの収入がわかります。
ある程度動画投稿を続けているYouTuberのチャンネルであれば、サイト内の検索で調べるだけで出てきます。
2.チューバータウン
チューバータウンは、SocialBladeと違い、日本語のサイトです。
このサイトもYouTuberの大まかな収入を知ることができます。
アドセンス以外の収益源も…
ちなみにですが、YouTuberの収益源はアドセンスだけではありません。
それ以外にも、商品を紹介して収益につなげたり、企業案件を獲得することでも収入になります。

こんにちは、YouTubeアナリスト/プロデューサーのこにこな(@konikonaYTA)です!YouTubeチャンネルの運営アドバイザーやYouTuberのプロデュースを行なっています。YouTubeの収益化の基準ってめち[…]
まとめ:YouTuberの広告収入はピンキリ
YouTuberの収入はピンキリです。
最上位の人では億越えの人もいます。
しかし、収益化の始まっていない駆け出しYouTuberだと、0円です。
正直甘くない世界だというのが実際にYouTubeをやっていて思うことです。
とはいえ、僕のような普通の人でもYouTubeで飯代くらいは稼げるようになりました。

こんにちは、YouTubeアナリスト/プロデューサーのこにこな(@konikonaYTA)です!YouTubeチャンネルの運営アドバイザーやYouTuberのプロデュースを行なっています。YouTubeの収益化の基準ってめち[…]