こんにちは、YouTubeアナリスト/プロデューサーのこにこな(@konikonaYTA)です!
YouTubeチャンネルの運営アドバイザーやYouTuberのプロデュースを行なっています。
YouTubeの収益化の基準ってめちゃくちゃ高いですよね笑
・再生時間 4,000時間
YouTubeを始めたての人だと、なかなかに苦労する基準だと思います。
こんにちは、YouTubeアナリストのこにこな(@konikonaYTA)です!YouTubeチャンネルの運営アドバイザーやYouTuberのプロデュースを行なっています。仕事の依頼などはこちらから。YouTubeをやってい[…]
僕自身もかつてYouTubeをやっていましたし、今も2ヶ月に1個くらいのペースでチャンネルの立ち上げに携わっていますが、高いハードルだと思います。
しかし、実はYouTubeの収益はアドセンスだけではありません。
収益化を待たずして、YouTubeで収入を得る方法はたくさんあります!
この記事ではYouTubeでアドセンス以外で稼ぐ方法について6つ紹介していきます!
これらの方法をうまく組み合わせれば、毎月数万円単位で稼げることもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
1.ブログアフィリエイト
まず一つ目は、ブログのアフィリエイト収入です。
これはブログがないとできないことですが、もし持っている人や今後作ろうと考えている人は参考にしてください。
僕の場合はかつて、動画からの流入と思われるもので40万円以上稼ぐことができました。

- ブログを作る(noteでも良い)
- アフィリエイトリンクを貼った記事を作る
- 同じ内容で動画を作る
- 動画の中で「詳しくは概要欄の記事を見てください!」と言う
言葉で誘導することで、もっと知りたいユーザーは記事まで読んでくれます。
誘導した記事に、アフィリエイトリンクを貼っておくと、そこから成果に繋がるという仕組みです。
エンタメ系YouTuberだと、なかなか案件を見つけることが難しいですが、コスメや特化している内容のYouTuberの場合は効果的です。
また、ブログを持っていなくても、YouTubeチャンネルを登録することもできるアフィリエイト紹介サイトもあるので試してみてください。
ゲームアプリ案件のある紹介サイト
ここでは一部のゲームアプリ案件のあるアフィリエイト紹介サイトを紹介していきます。
1.GMO SmaAD
「GMO SmaAD」は東証一部上場企業GMOグループのサイトです。
多くのスマホゲームが掲載されており、ゲームチャンネルの承認も行なってくれます。
2.Amazonアフィリエイト
2つ目は、Amazonのアフィリエイト収入です。
前述したブログアフィリエイトと違い、この方法はYouTubeのチャンネルを持っている人なら誰でもできます。
そして、多くのYouTuberが実践している方法です。

Amazonアフィリエイト手順
Amazonアフィリエイトの手順を紹介します。
①Amazonアソシエイトに自分のチャンネルを登録
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラムに参加しよう!
上のリンクより、Amazonアソシエイトに登録しましょう。
Amazonで一回でも商品を購入したことがある人だとスムーズに進みます。
②Amazonアソシエイトに自分のYouTubeチャンネルを登録しましょう。
「アカウントの管理」→「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」から登録することができます。
企画で使った商品などのリンクを概要欄でAmazonのアフィリエイトリンクで紹介することで収入を得ることができます。
1つ1つの収入は少ないですが、Amazonは誰でもよく使うネットショップなので、成果につながりやすいです。
3.有料コンテンツの販売
3つ目ですが、有料コンテンツ・商品を作って稼ぐ方法です。
これは何か自分の商品を持っている人なら行える方法です。
YouTubeから有料コンテンツの販売サイトにユーザーを誘導して購入してもらうことができます。
これも、動画内で「詳しくは概要欄のリンクから!」と言うことで、うまく成果ページに誘導することができます。

4.BuzzVideoに動画をアップロード
4つ目ですが、TopBuzzに動画をアップロードして広告収入を得る方法です。
誰でもできる簡単な方法ですが、この方法で僕は実際に1ヶ月で20,000円稼ぐことに成功しました。
TopBuzzはTikTokと同じ会社が運営している動画のプラットフォームです。
怪しいサイトではないので、安心して使用して大丈夫です。
TopBuzzの特徴ですが、動画の再生回数などによって収益が発生します。
しかも審査などは一切ありません!
なので、TopBuzzに自分のYouTubeでアップロードしている動画を投稿するだけで、お金が稼げます。
また、YouTubeの自分のチャンネルを同期させることで、YouTubeに動画投稿するだけで、自動的にTopBuzzにも動画が投稿されます!
簡単に数万円稼げる方法なので、とてもオススメです。
5.企業案件の獲得
5つ目は企業案件を獲得する方法です。
企業案件を獲得すると、場合にもよりますが、動画1本で数万円の収入を得ることができます。
また、企業案件動画を投稿していると、該当ジャンルの他の広告主からも企業案件動画の直接のオファーが入りやすくなるので、継続的な収益獲得につながることもあります。
そして、よくある勘違いですが、「チャンネル登録数や再生回数が少ない時はできない」訳ではありません。
実は少ない登録数や再生回数でも行えるものもあります。
例えば、ViewRewardというサイトでは、再生回数を元に「1再生○円」という形で収益が発生する仕組みになっています。
チャンネル登録数に関わらず、自分で好きな案件を選び、その動画を作るだけで収益が発生するので、ぜひ挑戦してみてください
また、自ら営業を企業にかける方法もあります。
動画コンテンツを作成するだけでも、製作会社に頼むと数十万円になることもあるので、再生回数の少ないうちは制作コストのメリットを伝えたりするといいと思います。
これは営業力次第ですね!
6.スポンサー収入
6つ目はスポンサー収入です。これは少し特殊です。
ただし、YouTuberさんの中には、実際に自分自身やチャンネルにスポンサーについている人もいます。
企業コラボと同様に自分の営業力や才能次第になりますが、何かしら強みのある人は挑戦してみてはいかがでしょうか。
まとめ:アドセンス以外でも万単位で稼げる!
以上、YouTubeで収益化が始まる前に稼ぐ方法を6つ紹介しました!
やり方次第では、うまく稼ぐことも可能です。
なので、


という人も試行錯誤して稼いでいきましょう!
こんにちは、YouTuberであり、YouTubeマーケターでもあるこにこな(@konikonaYTA)です!複数のチャンネル(累計登録数80万人以上)の分析のお仕事をしています。YouTubeの収益化条件の一つにチャンネル[…]